ページデザイン。女性のからだのなかに入っていく(=知識を深める)イメージ。
ページデザイン。女性のからだのなかに入っていく(=知識を深める)イメージ。
「未来の私を救えるのは、今の私。」 
女性のヘルスケアについて正しく、楽しく学ぶオンラインイベント
「GIRL'S HEALTH ACTION 2022」のキービジュアル・イラストを描きました。
特設Webサイトをはじめ、イベント関連POPなどに展開。

まっすぐ前を見据える女性。ポジティブに知識を深めながら、自分を大切にする芯のある女性を描きました。
女性の周囲や背景にちりばめられているのは、子宮や月経をモチーフにしたアイコンです。
アートディレクターさんのディレクションにより、ビビットでとても新鮮な配色の絵を描くことができて楽しかったです。

Webページのデザインでは、女性のからだの内部に入っていく(=知識を深める)イメージで構成されています。
ページを下にスクロールしていくと 
ヘッダー:女性のかお/上半身 → 中間:コンテンツがグラデーションで次々と展開 → フッター:女性の足元 …という構成になっています。
------------

GIRL'S HEALTH ACTION 2022 キービジュアル
(イベント期間:2022年10月1日〜2022年11月30日まで)
クライアント:ミュゼプラチナム
デザイン:たきコーポレーション
イラスト:髙橋マサエ
使用アプリケーション:Adobe Illustrator, Adobe Photoshop

Client: Musee Platinum
Design: TAKI Corporation
Illustration: Masae Takahashi

You may also like

ZINE「休日、好日 Gooddays in Kagawa, Setouchi」
「瀬戸内・香川の休日」をテーマに描かれた12の作品を収録したイラストブック(ZINE)です。2023年11月発行。
2023
Illust|Personal Work
ZINE, Art Book, Local
GOOD FOODS GIFT| SOW EXPERIENCE
日本全国からよりすぐりの食品をお取り寄せできる、ソウ・エクスペリエンスのギフトカタログのためのイラストレーション。
2023
Illust|Package
りんご農家のアップルシードル|オリジナル
アップルシードル飲料のパッケージを想定して制作したデザインとイラストレーション。
2020
Illust|Personal work
Paint
Radio illustrations 2020-2023
ラジオを描いたオリジナル作品(2020年〜2023年)。ひとりの時間をいっしょに過ごしてくれる存在。とても好きなモチーフでよく描いています。
2023
Illust|Personal work
マッハバイトしゅふ|スマホアプリ
主婦・主夫のためのパート・アルバイト探しスマホアプリ「マッハバイトしゅふ」のイラストレーション。「親しみやすさ」「心地よさ」「シンプル」を大切に。ソフトで明るい色合いの世界観で仕上げました。
2021
Illust|APP, Ad
Paint
教科書「新版たのしい理科」大日本図書
表紙の子どもイラストを担当しました。
2024
Science textbook
Illust|Book cover
コンタクトレンズ イラストマンガ|CooperVision
クーパービジョンのコンタクトレンズ「MyDay」の解説マンガイラスト。水彩絵の具で着彩したような風合いの線画イラストです。やさしくシンプルに、高品質なブランドイメージを伝えています。
2022
Illust|Ad
「春うらら」その1
2020
Illust|Perasonal work
Painting
「地熱発電の日」ポスタービジュアル|JOGMEC
地熱発電の電気や、地熱のちからによって私たちの暮らしが豊かになっていく様子を表現。全国の主要駅やイベントなどでポスター展開されています。
2022
Illust|Ad
「ひとやすみ」
テーマは休息。ハンモックで居眠りをする男性。「ちゃんと休めてる?」と顔を覗き込むナマケモノ。
2020
Illust|Personal work
Paint
Back to Top