人物イラスト
心地よくゆったりとしたポーズや描写が多いですが、洋服や小物に差し色を入れて地味になりすぎないように。旅の楽しさを描いています。
小物イラスト
カメラ、靴、電車など 旅を連想するモチーフたち。
大人ひとり旅の「ゆったりと充実した時間」を感じられるイラスト
「旅の計画の立て方」「服装と持ち物」など、各章のテーマにあわせたイラストを描いています。アクリル絵の具で塗ったような温かみのあるタッチで、落ち着いて楽しめる、誌面のワンポイントになるイラストにしました。
自然で素朴なモチーフも多いので、洋服などに差し色を入れて、地味になりすぎない配色にしています。

カメラ、靴、電車など 旅を連想させるモチーフは、好きなアイテムが多くて楽しかったです。
いつか自分もこんな旅がしてみたい、と思う一冊です。
「大人ひとり旅のはじめ方」 Web
出版社:主婦の友社
装丁・本文デザイン:浅野悠 (Two falf labo.)
本文イラスト:髙橋マサエ

Publisher: Shufunotomosha
Illustration: Masae Takahashi 

You may also like

スノーシュー特集|ヤマケイONLINE/山と溪谷社
冬におすすめのスノーシュー特集。トップページのイラストを描きました。
2022
Illust|Web
「地熱発電の日」ポスタービジュアル|JOGMEC
地熱発電の電気や、地熱のちからによって私たちの暮らしが豊かになっていく様子を表現。全国の主要駅やイベントなどでポスター展開されています。
2022
Illust|Ad
Animals 2022
2022年に描いた動物のイラスト。個人制作のものと、一部クライアントワークも含みます。
2022
Illust|Personal work
“もしも”を考えた家づくり|Panasonic Homes
住宅に関する情報誌「家をつくるなら」。2023年夏号の防災特集記事のためのイラストです。
2023
Housing information magazine
Illust|Magazine
この冬の、コツをおくります。|MUJI 無印良品
MUJI 無印良品の2020年冬の広告イラストレーション。「モノ」より「コト」にフォーカスをあて、人や情景を大切に描いています。全33点のイラストは日本国内をはじめ、海外店舗でも使用されました。
2020
Illust|Ad
Line drawing
「水やり」
夏の家庭菜園。水やりの風景。
2020
Illust|Personal work
Paint
JICA Magazine「地球のためにできること」 2023年10月号|表紙,挿絵
特集「地球のためにできること」のために、表紙と本文記事のイラストレーションを担当しました。むずかしい環境問題を、やさしく分かりやすく伝えるイメージイラストです。
2023
Ken's English Converstation Anytime
Illust|Book cover
「こどもの日」
折り紙でつくった兜。ORIGAMI – Children’s day.
2020
Illust|Personal work
Paint
A!SMART JOURNEY 2021 S&S|アミューズ
アミューズのアーティストオンラインショップ「アスマート」のフリーペーパーのために描いたイラストです。すごろくを進んでいく男女を楽しい雰囲気で描いています。
2021
Illust|Ad
Line drawing
「ひとやすみ」
テーマは休息。ハンモックで居眠りをする男性。「ちゃんと休めてる?」と顔を覗き込むナマケモノ。
2020
Illust|Personal work
Paint
Back to Top