(↑左)特集のメインイラスト。本文カットは解説的なイラストも多いため、腸と食材を大胆にレイアウトして、イメージ寄りの楽しい表現に。
発酵食品と食物繊維で「むくみ腸」を解消、自律神経を整える、という絵です。

(↓下)本文カット。ストレッチ方法や行動を解説する目的のイラストも多いです。そのため、「分かりやすく」「かたすぎない」「実践しやすそう」と思ってもらえるやわらかいタッチの雰囲気で全体をまとめています。
腸と発酵食品/自律神経
腸と発酵食品/自律神経
食事/呼吸/日記/自律神経
食事/呼吸/日記/自律神経
食事
食事
間食/食事
間食/食事
満腹になるまで
満腹になるまで
ストレッチ
ストレッチ
おやつ/散歩/食事
おやつ/散歩/食事
家事と運動
家事と運動
歯磨きしながらストレッチ
歯磨きしながらストレッチ
登山
登山
満腹中枢
満腹中枢
イラストはデジタルで仕上げています。
アクリル絵の具で描いたような少しムラのあるタッチと、細かな点描のような陰影をさりげなく入れて、あたたかみのある手描きのニュアンスを加えています。

特集は分かりやすくとても充実した内容ですので、イラストを見ながら読者の方が「やってみようかな」と思っていただければ嬉しいです。
『ハルメク』 2022.6月号
発行:株式会社ハルメク
イラスト:高橋マサエ 
使用アプリケーション:Adobe Fresco, Adobe Photoshop

June 2022 issue of the magazine "Halmek"
Issued by: Halmek Co., Ltd.
Illustration: Masae Takahashi 

You may also like

Happy new year 2022 寅
2022年・寅年の年賀状。お餅を焼くトラ。
2022
Illust|Personal work
「遠山顕の いつでも! 英会話入門」2023年 春号|NHK出版
やさしい単語で、豊かな表現を!遠山顕先生の英語テキスト。 春、夏、秋、冬と1年間 表紙イラストを担当いたします。
2023
Illust|Book cover
Painting
「地熱発電の日」ポスタービジュアル|JOGMEC
地熱発電の電気や、地熱のちからによって私たちの暮らしが豊かになっていく様子を表現。全国の主要駅やイベントなどでポスター展開されています。
2022
Illust|Ad
「トワイライト」
夏の終わり 夕暮れ時。ギターを弾く男性と月。
2021
Illust|Personal work
Paint|Adobe Fresco
【掲載】イラストレーションファイル2022(玄光社)
玄光社が毎年発行しているイラストレーター年鑑「イラストレーションファイル2022」。日本で活躍するイラストレーター828人の仕事ファイルに掲載していただきました。
2022
News|お知らせ
「自家製酵母でパンづくり」
清美オレンジとカンパーニュ。手書き文字。
2020
Illust|Personal work
Line drewing
「40秒小説」表紙|幻冬舎
40秒で楽しめる、超ショート・ショート 165編。小説の表紙イラストを担当いたしました。
2020
Illust|Book cover
Paint
変わる大学入試|『Dream Navi』2022.5月号
大学入試はこの先どう変わっていくのか。 未来、変化、多様化をキーワードに、羽ばたく たくさんの鳥たちを描きました。
2022
Illust|Magazine
「Moon books」
月と星の子。読書がテーマのオリジナル作品。
2019
Illust|Perasonal work
Painting
この冬の、コツをおくります。|MUJI 無印良品
MUJI 無印良品の2020年冬の広告イラストレーション。「モノ」より「コト」にフォーカスをあて、人や情景を大切に描いています。全33点のイラストは日本国内をはじめ、海外店舗でも使用されました。
2020
Illust|Ad
Line drawing
Back to Top