春号 Spring
春号 Spring
夏号 Summer
夏号 Summer
秋号 Autumn
秋号 Autumn
冬号 Winter
冬号 Winter
健康情報フリーペーパー「Well TOKK」(ウェルトック)の表紙イラスト。
2022年度(2022年春〜2023年冬)の表紙イラストを担当させていただきました。
春、夏、秋、冬と年4回発行。
と、一年間楽しく描かせていただきました。ありがとうございます。

イラストの世界観について
各号、まずはメイン特集のキーワードから「どんな世界観で描くか」「風景は?」などイメージを膨らませていくところから制作がはじまります。

例えば秋号の「“見る”チカラ」では、
・見る=文字を見る、読む、景色を見る
・秋=読書、夕焼けの落ち着いた雰囲気 …など
言葉から連想して、絵の世界観を組み立ていきます。
ラフスケッチをいくつかご提案→採用された案を仕上げる。という工程です。
季刊誌でもあるので、毎号異なる季節の雰囲気や色彩を感じていただけるように描かせていただきました。
Cover illustration for the health information free paper "Well TOKK". 

Web版はコチラ

------------

「Well TOKK」2022-2023年 カバーイラストレーション

発行:阪急阪神ホールディングス株式会社
編集:阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
表紙イラスト:高橋マサエ
使用アプリケーション:Adobe Fresco, Adobe Photoshop

Issued by: Hankyu Hanshin Holdings Inc.
Edit: Hankyu Hanshin Marketing Solutions Co., Ltd.
Cover illustration: Masae Takahashi

You may also like

Maruchan「The Feels」アニメーションCM (US)
マルちゃん(U.S) の2021年 コマーシャル用のアニメーションイラストを担当しました。テーマは「The Feels」。「マルちゃんを食べるとどんな気分?」を30秒のアニメーションで表現しています。2021年3月から約1年間、アメリカのTVやソーシャルメディア広告として流れました。30秒、15秒、6秒の3種類の動画があります。
2021
Illust|Ad, Animation
スマホ壁紙 イラスト集
スマホの壁紙を不定期で配信中です。季節を感じる日常風景など。香川県の風景が多めです。
2025
Illust|Personal Work
Wall paper
「先生、どうしてこの指示なんですか?」|照林社
医療/看護学の書籍のカバーイラスト。表紙のアクセントになるシンプルな線画を、やさしい表情で描きました。
2021
Illust|Book cover
Line drawing
変わる大学入試|『Dream Navi』2022.5月号
大学入試はこの先どう変わっていくのか。 未来、変化、多様化をキーワードに、羽ばたく たくさんの鳥たちを描きました。
2022
Illust|Magazine
「サイフォンコーヒー」Siphon coffee
理科の実験みたいで楽しそうなサイフォンコーヒーの器具を、真横からとらえて描いたもの。制作プロセスの動画もあります。2020年 オリジナル作品。
2020
Illust|Perasonal work
Painting
「World Coffee Trip」カレンダー2025|全日本コーヒー商工組合連合会
全日本コーヒー商工組合連合会様の2025年カレンダー。コーヒーの産地を旅するように巡るイラストを制作しました。
2025
2025 Calendar "World Coffee Trip"
Illust|Calendar
全国ご当地うどんサミットinさぬき
全国のご当地うどんが大集合するフードイベントのキービジュアルを担当しました。
2024
Japanese noodles "Udon" event
Illust|Ad, Event
「春ラジオ」
春の陽気。それぞれの時間。
2020
Illust|Perasonal work
Painting
「山の便利帳2022」表紙|雑誌『山と溪谷』2022.1月号
山小屋テラス × コーヒー時間 。冬のホッとするひととき。
2021
Illust|Book cover
「大人ひとり旅のはじめ方」 主婦の友社
これまでいろんな経験をしてきた大人の女性に向けた、ひとり旅の入門書。ムック本の挿絵を担当しました。
2023
Solo travel guidebook
Illust|Book
Back to Top