イラストが使用された広告。ワンポイントの挿絵、背景のイラストも描いています。
イラストが使用された広告。ワンポイントの挿絵、背景のイラストも描いています。
「オンライン学科教習」の利便性を分かりやすく、ポップに伝える
コロナ対策のため、各地の自動車学校で学科教習をオンラインで受講できる仕組みがはじまっています。
香川県高松市の関西自動車学院様でも、2021年12月から「オンライン学科教習」がスタート。それに合わせて折込広告用のイラストを担当いたしました。

コロナ禍で自動車教習を懸念していた方も、オンラインを活用して教習をスタートできます。その利便性、安心性を明るく分かりやすく伝える、ポップな色合いと安心感のあるイラストにしました。
背景の黄色には、温もり感のあるテクスチャをさりげなく加えています。

Client: 関西自動車学院(香川県高松市) Kansai driving school

Illustration:高橋マサエ Masae Takahashi
Application:Adobe Fresco, Adobe Photoshop

Design : radial

You may also like

この冬の、コツをおくります。|MUJI 無印良品
MUJI 無印良品の2020年冬の広告イラストレーション。「モノ」より「コト」にフォーカスをあて、人や情景を大切に描いています。全33点のイラストは日本国内をはじめ、海外店舗でも使用されました。
2020
Illust|Ad
Line drawing
“もしも”を考えた家づくり|Panasonic Homes
住宅に関する情報誌「家をつくるなら」。2023年夏号の防災特集記事のためのイラストです。
2023
Housing information magazine
Illust|Magazine
コンタクトレンズ イラストマンガ|CooperVision
クーパービジョンのコンタクトレンズ「MyDay」の解説マンガイラスト。水彩絵の具で着彩したような風合いの線画イラストです。やさしくシンプルに、高品質なブランドイメージを伝えています。
2022
Illust|Ad
「いぬのきもち」2023年6月号
「いぬのきもち」2023年6月号/特集 愛犬への気持ちの伝え方
2023
Dog magazine "Inu no kimochi"
Illust|Magazine
「いっしょにトライ」
なわとびをするおサルと女性。
2020
Illust|Perasonal work
Line drawing
冬の感染症から身を守る新常識|「ハルメク」2023.1月号
感染症にまつわる基本対策や新常識をまとめた特集記事のイラストを描きました。
2022
Illust|Magazine
「帝京大学でできること100」|入学案内パンフレット2022
帝京大学の入学案内パンフレット(2022年)の企画ページ「帝京大学でできること100」。シンプルな線画で、大学の概念をいきいきと表現しています。
2022
Illust|Magazine
親子でMIMOCAの日|MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
子ども1人につき大人(同伴者)2人まで、観覧料が無料になる日「親子でMIMOCAの日」のシンボルイラスト。
2023
Illust, Design|Ad,VI
日本の“オルレ”を歩こう!挿絵|雑誌『山と溪谷』2022.1月号
韓国発のトレッキング“オルレ”の特集記事のために描いたイラストレーション。九州と宮城にあるオルレコースをはじめ、Q&Aでその魅力を紹介しています。
2021
Illust|Magazine
GOOD FOODS GIFT| SOW EXPERIENCE
日本全国からよりすぐりの食品をお取り寄せできる、ソウ・エクスペリエンスのギフトカタログのためのイラストレーション。
2023
Illust|Package
Back to Top