「帝京大学でできること100」入学案内 イラスト
「帝京大学でできること100」入学案内 イラスト
「帝京大学でできること100」入学案内 イラスト
「帝京大学でできること100」入学案内 イラスト
誌面
誌面
誌面
誌面
「帝京大学でできること100」 シンプルな線画イラストで、大学の概念を楽しくいきいきと伝える。
大学のカラーであるネイビーの線画イラストです。
研究熱心な学生の熱い姿や、地域とのつながり、教育環境などを分かりやすく親しみやすく表現。
巨大ロボットの肩に乗って作業している学生や、VR機器をあやつる学生など、ディフォルメした表現も織り混ぜています。

制作について:
iPad × Adobe Frescoで、ベクターデータ作成。Adobe Illustratorでデータの最終調整(CMYK色調整、ゴミの除去などの微調整)をして仕上げました。

Client: 帝京大学 Teikyo University
Illustration: 髙橋マサエ Masae Takahashi

Application:Adobe Fresco, Adobe Illustrator

You may also like

ロープウェイ特集|ヤマケイONLINE/山と溪谷社
夏におすすめのロープウェイ&ケーブルカーのあるスポット特集。トップページのイラストを描きました。
2022
Illust|Web
PHPスペシャル 2023.5月号
「厄を寄せつけないリセット習慣」風水心理カウンセラー・谷口令先生の記事にイラストを描かせていただきました。
2023
Illust|Magazine
「パンとチーズ」
カンパーニュにバゲッド。チーズ。秋らしい色合いで。美味しいパンやくだもの。好きなものをささっと積み込んで、車でドライブ。車は初代FIAT pandaがモデルです。
2020
Illust|Personal work
Paint
変わる大学入試|『Dream Navi』2022.5月号
大学入試はこの先どう変わっていくのか。 未来、変化、多様化をキーワードに、羽ばたく たくさんの鳥たちを描きました。
2022
Illust|Magazine
【連載】随時更新中/ALBA ゴルフの心理テスト「心を透かし見」
ゴルフマガジン「ALBA」(アルバトロス・ビュー)連載コーナー「心を透かし見 ゴルフの心理テスト」の挿絵。2021年4月から毎号担当しています。
2021
Illust|Magazine
Line drawing
GIRL'S HEALTH ACTION 2022|ミュゼプラチナム
「未来の私を救えるのは、今の私。」 女性のヘルスケアについて正しく、楽しく学ぶオンラインイベントのキービジュアル
2022
Illust|Ad/Web
Painting
「自家製酵母でパンづくり」
清美オレンジとカンパーニュ。手書き文字。
2020
Illust|Personal work
Line drewing
日本の“オルレ”を歩こう!挿絵|雑誌『山と溪谷』2022.1月号
韓国発のトレッキング“オルレ”の特集記事のために描いたイラストレーション。九州と宮城にあるオルレコースをはじめ、Q&Aでその魅力を紹介しています。
2021
Illust|Magazine
春・クルマの免許 広告ビジュアル|関西自動車学院
自動車学校の広告用キービジュアル。大学生、新社会人のイラスト。タイトル文字も描きました。広告、Webで展開。
2020
Illust|Ad
Painting
「Well TOKK」表紙 2022-2023
阪急阪神沿線で配布される健康情報フリーペーパー「Well TOKK」(ウェルトック)の表紙イラスト。2022-2023年4回の表紙を担当いたしました。
2023
Illust|Cover
Back to Top