春号 Spring
春号 Spring
夏号 Summer
夏号 Summer
秋号 Autumn
秋号 Autumn
冬号 Winter
冬号 Winter
やさしい単語で、豊かな表現を!
NHKラジオ英会話などでもお馴染みの遠山顕先生の英語テキスト。季刊本として年4冊出版される書籍の表紙イラストです。春号、夏号、秋号、冬号と、1年間担当いたしました。
英語テキストの表紙は、いつか携わりたいと思っていたお仕事でしたので、ご依頼をいただけてとても嬉しいです。

「日常」や「会話」を連想させる、やさしい絵
4冊シリーズを描くにあたり、デザイナーさんから「日常を感じるもの」「会話」「誰かと話したくなる」というコンセプトワードをいただきました。入門書のため、絵もやさしいトーンで表現しながら、それぞれの季節感を取り入れていく、という方向性で制作しています。

春号
桜の木の上でウクレレを弾く女性。その音色にあわせて、鳥がさえずっている…という、会話を連想させつつも、リアルに寄せすぎず、想像力を感じるやわらかい世界観で仕上げました。遠山顕先生のお声は以前からNHKラジオで聴いていて、とてもやさしくて素敵な声。その雰囲気も、カバーイラストの世界観に反映したいな、と思いながら描いています。

夏号
夏の水族館。「イルカは会話やコミュニケーションが好きな動物」というイメージもあるので、英会話本の夏号にぴったり、と思いながら制作しました。春号が屋外の明るく開放的なシチュエーションだったので、夏号は深めの色にしました。

秋号
紅葉とハンモック。読書の秋です。夕暮れ前の湖畔を眺めながらゆったりと秋の風を感じている人々を描いています。

冬号
雪原と澄んだ空気。新しい年が始まる、次へのスタートを感じられるような雰囲気にしました。このテキストで一年間英語を勉強した方は、新しい世界が広がっている、という思いを込めて。
販売:Amazon / NHK

書籍「遠山顕の いつでも! 英会話入門 」2023年 春/夏/秋/冬号
出版:NHK出版
著者:遠山 顕  Ken Toyama
ブックデザイン:OKIKATA
表紙イラスト:髙橋マサエ

Ken's English Converstation Anytime 2023
Pablished: NHK Publishing, Inc.
Book Design: OKIKATA
Illustration:Masae Takahashi
App:Adobe Fresco

You may also like

ぽっこりお腹解消!の新常識|『ハルメク』2022.6月号
自律神経を整え、日常ですぐに実践できるぽっこりお腹を解消する「習慣チェンジ」の方法をイラストで分かりやすく解説しています。
2022
Illust|Magazine
【連載】ALBA ゴルフの心理テスト「心を透かし見」
ゴルフマガジン「ALBA」(アルバトロス・ビュー)連載コーナー「心を透かし見 ゴルフの心理テスト」の挿絵。2021年4月〜2023年8月まで、毎号担当いたしました。
2021
Illust|Magazine
Line drawing
Radio illustrations 2020-2023
ラジオを描いたオリジナル作品(2020年〜2023年)。ひとりの時間をいっしょに過ごしてくれる存在。とても好きなモチーフでよく描いています。
2023
Illust|Personal work
「大人ひとり旅のはじめ方」 主婦の友社
これまでいろんな経験をしてきた大人の女性に向けた、ひとり旅の入門書。ムック本の挿絵を担当しました。
2023
Solo travel guidebook
Illust|Book
りんご農家のアップルシードル|オリジナル
アップルシードル飲料のパッケージを想定して制作したデザインとイラストレーション。
2020
Illust|Personal work
Paint
変わる大学入試|『Dream Navi』2022.5月号
大学入試はこの先どう変わっていくのか。 未来、変化、多様化をキーワードに、羽ばたく たくさんの鳥たちを描きました。
2022
Illust|Magazine
「地熱発電の日」ポスタービジュアル|JOGMEC
地熱発電の電気や、地熱のちからによって私たちの暮らしが豊かになっていく様子を表現。全国の主要駅やイベントなどでポスター展開されています。
2022
Illust|Ad
Uklele time
2022
Illust|Personal work
「English for kids」
子どものための英語本のカバーイラストをイメージして制作したモックアップ(見本)
2020
Illust, Design|Personal work
Paint
こどもミモカ 2023 #1-5|MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
「子どもたちの豊かな感性と創造力を伸ばし育む」という猪熊弦一郎の遺志を受け継いだプログラム「こどもミモカ」。その告知ビジュアルとデザインを1年間を通じて担当しました。
2023
Illust, Design|Ad,VI
Back to Top