(Illustration: 高橋マサエ Masae Takahashi)
POPデザイン。コピーと商品名とともに、シンプルにレイアウトされたイラスト。線画のシンプルで素朴な味わい。
「モノ」より「コト」を伝えるイラストレーション
今回の広告では「モノ」より「コト」にフォーカスをあて、伝えることがテーマでした。そのため、商品そのものを主役に描くのではなく、人や情景を大切に描きました。衣服、生活雑貨、食、それぞれのジャンルに分けて全33点のイラストレーションを制作しました。
イラストは店頭POPをメインに、Web、SNSなど様々な媒体で使用。
6cmほどで使用されることもあるため、小さくても視認性が保てる、シンプルな線画でまとめています。描いたモチーフの中には自分がふだん愛用している雑貨や日用品も多くあり、楽しく描かせていただきました。
「この冬の、コツをおくります。」くらしのコツ イラストレーション 2020年 冬
クライアント:株式会社良品計画(MUJI 無印良品)|Ryohin Keikaku Co., Ltd. |MUJI
使用媒体:リーフレット、Web、ソーシャルメディア広告
展開地域:日本国内、海外店舗
イラストレーション:高橋マサエ Masae Takahashi
使用アプリケーション:Adobe Illustrator CC

You may also like

全国ご当地うどんサミットinさぬき
全国のご当地うどんが大集合するフードイベントのキービジュアルを担当しました。
2024
Japanese noodles "Udon" event
Illust|Ad, Event
「遠山顕の いつでも! 英会話入門」2023年シリーズ|NHK出版
やさしい単語で、豊かな表現を!遠山顕先生の英語テキスト。 春、夏、秋、冬、1年間の表紙イラストです。Cover illustrations for introductory English conversation books.
2023
Ken's English Converstation Anytime
Illust|Book cover
“もしも”を考えた家づくり|Panasonic Homes
住宅に関する情報誌「家をつくるなら」。2023年夏号の防災特集記事のためのイラストです。
2023
Housing information magazine
Illust|Magazine
りんご農家のアップルシードル|オリジナル
アップルシードル飲料のパッケージを想定して制作したデザインとイラストレーション。
2020
Illust|Personal work
Paint
春・クルマの免許 広告ビジュアル|関西自動車学院
自動車学校の広告用キービジュアル。大学生、新社会人のイラスト。タイトル文字も描きました。広告、Webで展開。
2020
Illust|Ad
Painting
「帝京大学でできること100」|入学案内パンフレット2022
帝京大学の入学案内パンフレット(2022年)の企画ページ「帝京大学でできること100」。シンプルな線画で、大学の概念をいきいきと表現しています。
2022
Illust|Magazine
春野菜絶品レシピ|ハルメク2023.5月号
「春野菜これだけ覚えてもっとおいしく シンプル絶品レシピ16」特集のために描いたイラストです。
2023
Illust|Magazine
GIRL'S HEALTH ACTION 2022|ミュゼプラチナム
「未来の私を救えるのは、今の私。」 女性のヘルスケアについて正しく、楽しく学ぶオンラインイベントのキービジュアル
2022
Illust|Ad/Web
Painting
コンタクトレンズ イラストマンガ|CooperVision
クーパービジョンのコンタクトレンズ「MyDay」の解説マンガイラスト。水彩絵の具で着彩したような風合いの線画イラストです。やさしくシンプルに、高品質なブランドイメージを伝えています。
2022
Illust|Ad
ヤマト フルフィルメントサービス|アニメーション
ヤマト運輸「フルフィルメントサービス」を分かりやすく紹介するアニメーション動画。ネットショップのオーナー様向けに、4つのメリットを2分で分かりやすく解説。イラストとデザインを担当しました。
2021
Illust|Animation
Back to Top