わくわくしている子どもたちの姿を
植物、動物、気候など、各学年で学習するモチーフをちりばめた表紙デザイン。その中で好奇心を持っていきいきと学ぶ子どもたちの姿を描きました。
表紙は3〜6年生まで、4学年分あります。合計20人の子どもたちを描いています。6年生に近づくにつれて、やや大人びた体型と表情にしています。
*高橋マサエは人物キャラクターのみを担当。
3年生
3年生
3年生
3年生
4年生
4年生
4年生
4年生
5年生
5年生
5年生
5年生
6年生
6年生
6年生
6年生
「新版たのしい理科」令和6年発行
発行:大日本図書株式会社
デザイン:株式会社コンセント
表紙人物イラスト:高橋マサエ
(各表紙QRコード内のキャラクターイラストは除く)
写真:コーベット・フォトエージェンシー

Dainippon Tosho Co., Ltd.
Science textbook
Design: Concent, Inc.
Children Illustration: Masae Takahashi
Photo: Corvet Photo Agency

You may also like

「これから30年をゴキゲンに生きる。」|横森理香/MdN
横森理香先生とおばあさま・おタミさんの〈啖呵〉が、現代の女性の背中を温かく押してくれるエッセイ本。カバーイラストと本文挿絵を描かせていただきました。
2022
Illust|Book cover & Illust
Line drawing
ZINE「休日、好日 Gooddays in Kagawa, Setouchi」
「瀬戸内・香川の休日」をテーマに描かれた12の作品を収録したイラストブック(ZINE)です。2023年11月発行。
2023
Illust|Personal Work
ZINE, Art Book, Local
こどもミモカ 2023 #1-5|MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
「子どもたちの豊かな感性と創造力を伸ばし育む」という猪熊弦一郎の遺志を受け継いだプログラム「こどもミモカ」。その告知ビジュアルとデザインを1年間を通じて担当しました。
2023
Illust, Design|Ad,VI
「ひとやすみ」
テーマは休息。ハンモックで居眠りをする男性。「ちゃんと休めてる?」と顔を覗き込むナマケモノ。
2020
Illust|Personal work
Paint
春野菜絶品レシピ|ハルメク2023.5月号
「春野菜これだけ覚えてもっとおいしく シンプル絶品レシピ16」特集のために描いたイラストです。
2023
Illust|Magazine
“もしも”を考えた家づくり|Panasonic Homes
住宅に関する情報誌「家をつくるなら」。2023年夏号の防災特集記事のためのイラストです。
2023
Housing information magazine
Illust|Magazine
「こどもの日」
折り紙でつくった兜。ORIGAMI – Children’s day.
2020
Illust|Personal work
Paint
「Green」
ライフスタイルブランドの広告ビジュアルをイメージして作成したオリジナル作品。
2020
Illust|Perasonal work
Painting
「春うらら」その1
2020
Illust|Perasonal work
Painting
「Hello RADIO.」
昼間の空に浮かぶ月。
2020
Illust|Perasonal work
Painting
Back to Top