"強度高度障害を持つ彼らの療育と支援が苦しいものではなく、
  少しでも前向きなものになるように"
著者は、障害者グループホーム「ヒロイチホーム」を運営する企業の代表であり、重度知的障害の自閉症を持つ強度行動障害である息子 たいちさんの母親でもある さとうひろえさん。
本書では、その経験で得てきた強度行動障害への経験・知見を、ときにおかしく、ときに胸を打つエピソードを通して綴っています。

本書を読むことで、強度高度障害を持つ彼らの療育と支援が苦しいものではなく、
少しでも前向きなものになるように、
そして重い障害のある子どもの親御さんが元気になれるように、との願いで執筆された本です。

縁側に座る親子の姿
カバーイラストでは、著者のさとうひろえさんと、息子のたいちさんが小学6年生の頃の姿を描きました。二人が並んで座っている様子を描いてほしい、とのご依頼でした。当時のお写真をいくつか拝見しながら、イラストのアングルや場所について考え、お二人が縁側に座って空や景色を眺めているシーンに。肩の力を抜いて、無理なく日常を過ごしていける姿、をイメージしました。

「きっとすべてがベスト 強度行動障害をもっと理解するための本」
2025年1月発行
著者:さとうひろえ
発行:日刊現代
発売:講談社
Cover design:松崎理(yd)
Illustration: 高橋マサエ Masae Takahashi 

App:Adobe Fresco

You may also like

PIANO TUNING HANDBOOK ピアノと永く暮らすピアノ調律の手引き
ピアノ調律師 福井瑞穂さんのリーフレット
2025
Piano Tuner Leaflet
「おつかれさま」
ぼくも、きみも、おつかれさま。
2020
Illust|Personal work
Line drawing
「いっしょにトライ」
なわとびをするおサルと女性。
2020
Illust|Perasonal work
Line drawing
“もしも”を考えた家づくり|Panasonic Homes
住宅に関する情報誌「家をつくるなら」。2023年夏号の防災特集記事のためのイラストです。
2023
Housing information magazine
Illust|Magazine
「メンタル強めになる習慣」松島雅美/フォレスト出版
2025
Book cover & Illustration
Illust|Book cover
「Well TOKK」表紙 2022-2023
阪急阪神沿線で配布される健康情報フリーペーパー「Well TOKK」(ウェルトック)の表紙イラスト。2022-2023年4回の表紙を担当いたしました。
2023
Illust|Cover
日本の“オルレ”を歩こう!挿絵|雑誌『山と溪谷』2022.1月号
韓国発のトレッキング“オルレ”の特集記事のために描いたイラストレーション。九州と宮城にあるオルレコースをはじめ、Q&Aでその魅力を紹介しています。
2021
Illust|Magazine
「English for kids」
子どものための英語本のカバーイラストをイメージして制作したモックアップ(見本)
2020
Illust, Design|Personal work
Paint
教科書「新版たのしい理科」大日本図書
表紙の子どもイラストを担当しました。
2024
Science textbook
Illust|Book cover
原画販売 スノードームの夢
2025
Online shop
Back to Top