(Illustration: 高橋マサエ Masae Takahashi)
帯イラスト(表1)
帯イラスト(表1)
帯イラスト(表4)
帯イラスト(表4)
書籍『医師のオーダーに関する?を根拠で解決「先生、どうしてこの指示なんですか?」』(照林社)の表紙に添えるイラストを担当いたしました。虫眼鏡を持った看護師と、医師のイラストです。どちらもやさしく、前向きな表情を意識しています。文字が主体の装丁デザインに、シンプルな線画イラストがアクセントとなっています。
書籍『医師のオーダーに関する?を根拠で解決「先生、どうしてこの指示なんですか?」』(Amazon→)
出版:照林社
編集:
織田 順(東京医科大学救急・災害医学 主任教授、東京医科大学病院救命救急センター長)
佐伯悦彦(東京医科大学病院救命救急センター・EICU看護師長)
発売日:2021/07/30
表紙イラストレーション:高橋マサエ(radial)
使用アプリケーション:Adobe Illustrator CC
Pablished: Shorin-sha
Book cover Illustration:Masae Takahashi(radial)
App:Adobe Illustrator CC

You may also like

JICA Magazine「地球のためにできること」
特集「地球のためにできること」のために、表紙と本文記事のイラストレーションを担当しました。むずかしい環境問題を、やさしく分かりやすく伝えるイメージイラストです。
2023
JICA Magazine "What we can do for the Earth"
Illust|Cover
「犬と少年」
頬寄せあそぶ犬と少年。本の表紙をイメージして制作したオリジナル作品。
2019
Illust, Design|Perasonal work
Painting
“もしも”を考えた家づくり|Panasonic Homes
住宅に関する情報誌「家をつくるなら」。2023年夏号の防災特集記事のためのイラストです。
2023
Housing information magazine
Illust|Magazine
「パスタな気分」
好きな野菜でつくるソース、パスタに和えて召し上がれ。楽しそうな調理風景をイラストに。手書き文字も。
2020
Illust|Perasonal work
Line drawing
「いぬのきもち」2023年6月号
「いぬのきもち」2023年6月号/特集 愛犬への気持ちの伝え方
2023
Dog magazine "Inu no kimochi"
Illust|Magazine
「40秒小説」表紙|幻冬舎
40秒で楽しめる、超ショート・ショート 165編。小説の表紙イラストを担当いたしました。
2020
Illust|Book cover
Paint
教科書「新版たのしい理科」大日本図書
表紙の子どもイラストを担当しました。
2024
Science textbook
Illust|Book cover
A!SMART JOURNEY 2021 S&S|アミューズ
アミューズのアーティストオンラインショップ「アスマート」のフリーペーパーのために描いたイラストです。すごろくを進んでいく男女を楽しい雰囲気で描いています。
2021
Illust|Ad
Line drawing
「これから30年をゴキゲンに生きる。」|横森理香/MdN
横森理香先生とおばあさま・おタミさんの〈啖呵〉が、現代の女性の背中を温かく押してくれるエッセイ本。カバーイラストと本文挿絵を描かせていただきました。
2022
Illust|Book cover & Illust
Line drawing
「帝京大学でできること100」|入学案内パンフレット2022
帝京大学の入学案内パンフレット(2022年)の企画ページ「帝京大学でできること100」。シンプルな線画で、大学の概念をいきいきと表現しています。
2022
Illust|Magazine
Back to Top